体の中から温める冬の水分補給
朝晩の冷え込みが体に染みる季節になってきましたね。
汗をかきにくくなって、つい忘れがちなのが水分補給ですが、体の中から温める飲み物で冬バテ対策をするのがおすすめ。
温まる飲み物といえば「白湯」が定番ですが、味のついた飲み物も飲みたい…そんなとき、何を飲んでいますか?
汗をかきにくくなって、つい忘れがちなのが水分補給ですが、体の中から温める飲み物で冬バテ対策をするのがおすすめ。
温まる飲み物といえば「白湯」が定番ですが、味のついた飲み物も飲みたい…そんなとき、何を飲んでいますか?
緑茶
カテキンやビタミンE、ビタミンCなどが含まれる緑茶は、抗酸化作用があり老化防止にピッタリです。ただし、血管を収縮させて体を冷やすといわれるカフェインも含まれているので注意が必要。緑茶に含まれるテアニンに、カフェインの作用を抑制する働きはありますが、飲み過ぎにはご注意ください。
ほうじ茶
ほうじ茶は、緑茶に比べるとカフェインが少ないのが特徴。さらに、ほうじ茶に含まれるピラジンという成分には、血流を促す効果が期待できます。脳をリラックスさせて精神を安定させるといわれているので、冬バテ対策にもぴったり。寒さや不安でなかなか眠れない夜は、ほうじ茶を飲んで心も体も温めてみてはいかがですか?
紅茶
紅茶の体を温める効果については諸説あるようです。カフェインが含まれているので体を冷やすともいわれますが、緑茶と同じテアニンが含まれているのでその作用が緩和されるともいわれています。ただし、お砂糖を入れて飲むときには注意が必要。白砂糖には体を冷やす働きがあるので、体を温めてくれる黒砂糖やハチミツを入れるのがおすすめです。
ハーブティー
ハーブティーには色々な種類がありますよね。体を温めてくれるハーブティーの代表は、ジンジャーティー。他にも、カモミールティーやルイボスティーがおすすめです。ただし、妊娠中は注意が必要なものや、アレルギーのある方は避けたほうがよいものもありますので、十分ご注意ください。
まとめ
体を温めるために、温かい飲み物を飲むのは大前提ですが、特におすすめなのはほうじ茶。
ハーブティーや紅茶を飲むときは、種類や飲み方に気をつけてみてください。
利尿作用のある緑茶などを飲むときは、飲む量にご注意を。
他にも、ごぼう茶・黒豆茶、お茶以外なら甘酒やココアもおすすめです♪
ハーブティーや紅茶を飲むときは、種類や飲み方に気をつけてみてください。
利尿作用のある緑茶などを飲むときは、飲む量にご注意を。
他にも、ごぼう茶・黒豆茶、お茶以外なら甘酒やココアもおすすめです♪